web
stats

山姥の戯言日記

うつ病 解離性障害 セルフネグレクト 骨粗鬆症の闘病・雑記ブログ「私の場合」

【回顧録1】東日本大震災

 

東日本大震災の記録 回顧録 1

 
こんばんは。
 
今日は体調が悪かったです。
二食目の後でやっと薬が効いたのか、こんな時間になって元気になってしまいました。
仕事したかったのに……これから少しやります。
 
ちょっと介護の話が続いたので、今日は別の話題を。
 
イメージ 1
 
並んで休憩中のスズメたち。雪が多くて食べ物を探すのも大変でしょうね。
 
震災前、近所はスズメが巣を作りやすい古くからの民家が多く、たくさんのスズメが毎日姿を見せていました。
 
ところが元々地盤が弱い地域です。
大きな揺れで全壊や半壊の被害が相次ぎ、取り壊された後はスズメの数も激減しました。
 
あんなに賑やかな鳴き声を毎日聞かせてくれていたのに、本当に寂しい限りです。
 
私の家は土台と外壁にヒビが入り、店舗の床の亀裂には小さな段差、そして二階の鍵を閉めていなかった窓は隙間が空いてしまって、今も鍵が閉まらない状態のままです。
 
屋内のふすまも普通に中を覗き見できるほど枠が歪み、見渡せばあちこちの壁に小さな亀裂。
 
最初に来てくれた保険会社の判断は半壊、市の判断は一部損壊です。
 
親戚の大工にも見てもらいましたが、すぐには壊れないから後回しだと言われました。
沿岸部の被害を思えば当然です。
 
床下の水道管も壊れ、お湯が使えなくなりましたが、やはり沿岸部が優先、修理は一ヵ月以上先になると言われました。
地元の建設業者も水道業者も、皆、沿岸部の仮設住宅建設に駆り出されているからと。
実際、修理してもらえたのは二ヵ月近く経ってからでした。

 

スポンサーリンク

 

 

また、直後は停電も続き、どの店も閉店状態。
 
スーパーなどは途切れ途切れに短時間開店するものの、商品数は少なく、食料調達は早い者勝ちです。
 
コンビニの棚は半月以上過ぎてもスカスカ。
やはり「沿岸部に優先的に入荷させておりますので」とのことでした。
 
ガソリンや灯油不足は大きなニュースになりましたので、言うまでもありませんね。
 
ガソリンスタンド開店待ちの車の長い列。
エンジンをかけたまま眠ってしまい、一酸化炭素中毒で亡くなられた方も多くいらっしゃいました。

私の親戚の多くは沿岸部に暮らし、2日くらい安否も定かでない状態でしたので、不便な生活に不満は感じませんでしたし、当然のことだと今でも思っています。
 
近しい親戚は、津波で家がなくなっても全員無事でしたが、海に面した平地に住んでいた遠戚は、そのほとんどが犠牲になりました。
 
お嫁に来たばかりの二十歳の女性、避難の呼びかけを拒み家に残ったお婆さんなど……。

 

スポンサーリンク

 

 

家が残り、住めるだけでもありがたいことです。

 
沿岸部の津波・火災被害には遠く及びませんが、あの震災は内陸部にも大きな爪あとを残しました。
我が家の商売も大打撃を受けましたが、観光業界を中心にリストラの嵐は凄まじいものでした。
 
うちの外壁ですが、修理に100万円以上かかるらしく、食べていくのがやっとの現状では手が出せない状況です。
いくら「危ないよ」と言われても、これ以上は借金もままなりません。
 
今回も重苦しくなってしまいましたね。
外壁のためにも仕事します。そして次回こそは何か明るい話をします。
 
すっかり夜中になっちゃいました。
 
それではまた。
 

ポチっとお願いします!


メンヘラ日記ランキング

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ

にほんブログ村

応援ありがとうございます!